目次
Prime Student(プライムスチューデント)とは
まず、Amazonのいろんなサービスがもりもり使える「Amazon Prime(アマゾンプライム)」という有料サービスがあります。
詳しくはのちほど!
これの学生向けバージョンが「Prime Student(プライムスチューデント)」です。

Prime Student | 映画・音楽・読書・お急ぎ便で、充実の学生生活
https://amzn.to/3bOL2ss
要はアマゾンプライムの学割バージョンですね。
Prime Student会員は、Amazon Prime会員と比べて月額が半額になります。
Prime Student | Amazon Prime |
---|---|
月250円(税込) | 月500円(税込) |
もちろん特典の内容はアマゾンプライムと一緒です。
大学生の方は「学籍番号」さえ把握していれば簡単に加入できます。
学籍番号がなければ、学生用のEメールを提示するか、在学証明書を送る必要があります。
しかも6か月の無料体験期間あり!
では、具体的にどんなサービスがあるのか見ていきましょう。
Prime Video(プライムビデオ) | 対象の映画・TV番組が見放題。あらかじめダウンロードしてオフライン再生可能。 |
---|---|
Amazon Music Prime(アマゾンミュージックプライム) | 200万曲以上の楽曲が広告なしで聴き放題。 |
配送オプション | 注文金額にかかわらず、お急ぎ便・お届け日時指定便を使い放題。 |
Prime Reading(プライムリーディング) | 豊富な本・マンガ・雑誌が読み放題。 |
Amazon Photos | 容量無制限のフォトストレージを使い放題。 |
本最大10%ポイント還元 | 3冊以上同時に購入すると、注文金額の最大10%分のポイントが還元される。(一回限り) |
セール | 30分早くタイムセールに参加できる。 |
対象ソフトウェアが割引 | WordやPowerPoint、PhotoshopやIllustratorなど対象ソフトウェアが常に5~54%OFF。 |
Prime Wardrobe(プライムワードローブ) | 取り寄せた衣類商品を7日間無料で試着可能。 |
実際すべてを使いこなすのは難しいと思いますが…。
中でも特に恩恵のデカい鬼サービスがいくつかあります。
僕も学生時代加入していて、いろいろお世話になりました。
そんな、実際に僕が活用できた推しサービスを3つピックアップして紹介していきたいと思います。
- 「無料お急ぎ便」
- 「プライムビデオ」
- 「アマゾンミュージックプライム」
です!

すべて引用元のURLを記載しますので、そちらも併せてご確認ください。
無料お急ぎ便

Amazonといえばこれですね。
Amazonで注文した商品が鬼の速度で届きます。
だいたい翌日に届きます。
物によっては、朝に注文した商品がその日のうちに届いたりもします。びびります。
まあとは言え、どのカテゴリーにも無料お急ぎ便対応の商品はだいたいあります。
届くまでの数日間をウキウキして待つのもまた一興ですが…僕はなんだかんだ早く届く方が嬉しい。
僕は美大生だったので、課題に必要な画材(絵の具など)が早く届くのがマジでありがたかった記憶があります。
Prime Video(プライムビデオ)

次はこれ。
対象の映画・ドラマ・番組が見放題の鬼サービスです。
そんなことがあっていいのか。
説明は不要。
僕が好きな対象作品をいくつか、ひとこと添えて並べます。
ウォーキング・デッド

これはゾンビドラマではない。人間関係のドラマだ。
ハマる人はめちゃくちゃハマる。まじでハマる。ハマったら人にすすめたくなる。
インセプション

これぞSF。夢に入り込めるなんて夢のよう。
イエスマン

もしもすべてに”イエス”と答えたら?
面白い。ヒロインかわいい。コメディ映画の良さを再確認。
SPEC(スペック)

超能力者の話。めっちゃ面白い。コメディとシリアスってこんなに両立するんだ。
ネタ要素満載ながらストーリーもめっちゃ面白い。
GODZILLA(ゴジラ)

大怪獣をド迫力で観たい人向け。
ゴジラの登場シーンは鳥肌が立ちすぎて何度も観たくなる。
世界から猫が消えたなら

いちばん好きな邦画。佐藤健すごい。
普段こういう系観ない人にこそ観てほしい。
パラノーマル・アクティビティ

怖い。心拍数上げたい人向け。
全シーンが登場人物のハンディカメラや監視カメラの映像で成り立っているので現実感がすごい。リアル。リアルに怖い。
2も好き。
ほんとに、Prime Videoのおかげでいろいろな世界を観ました。
もし過去の自分がこれらの作品を観ようとしてなかったら土下座して観てもらいます。
ただしドラマ作品はハマりすぎに注意です。
1日1話、この時間から。などと決めておくと楽ですが、そうでないと何話も観てしまって大変なことになります。
Amazon Music Prime(アマゾンミュージックプライム)

200万曲以上が聴き放題の鬼サービスです。
でも、「あっこれ聴き放題に含まれてないのか」っていう曲もチラホラあったりします。
がしかし、良いです。
僕は「ずっと真夜中でいいのに。」というバンドが好きなんですが、YouTubeでMVとして公開されている以外の曲も聴けて嬉しいです。
良かったら聴いてみてください。
あと、ゲームのサウンドトラックとかも対象のやつがあったりします。
「モンスターハンター」シリーズ、「勇者のくせになまいきだ」シリーズ、「Minecraft」、「Terraria」などなど。
意外とあります。
では最後に、支払い方法について見ていきます。
カードが無い場合の支払い方法
基本的にクレジットカード・デビットカードが必要ですが、持ってないという方もいるはず。
大丈夫です。自分のカードなしでもPrime Student会員になれます。
バンドルカードで支払い


僕もこの記事を書くにあたって初めて知ったんですが、「入会費・年会費無料」「本人確認不要」「誰でも」「1分」ですぐ作れるカードがありました。
調べて良さそうだと思ったので紹介します。
VANDLE CARD (バンドルカード) | 1分でカードを作って、3分でお買い物。
https://vandle.jp/
ネットで買い物するとき、クレジットカードの番号とかを入力するところがありますが、そこにこの「バンドルカード」の番号を入れると決済できるということですね。
このバンドルカードは、アプリで申し込むことで、すぐ使えるカード番号が発行されるようです。
この時点では実物のカードがないため、実店舗では決済できず、ネットショッピングのみ。
が、申し込みすれば400円で実物のカードも発行できるとのこと。
これで実店舗でも使えます。ええですな。
そして以下の方法でバンドルカードにお金をチャージできます。

そのチャージした金額でカードを利用していくという感じ。
これがあればすぐにPrime Studentに加入できます。
携帯代に合算して支払い
※Prime Studentへの支払いの話に戻ります。
契約されているスマホが「docomo」「au」「SoftBank」のどれかであれば、その携帯料金と一緒に支払うことができます。
親御さんのクレジットカードで支払い
同意を得ていれば、保護者のクレジットカードでの支払いも認められています。
同意書とかも要りません。
自分から親御さんに現金を渡して、親御さんのクレジットカードで支払ってもらう形ですかね。
できる場合、これがいちばん手軽っちゃ手軽です。
以上が自分のクレジットカードなしでPrime Student会員になるための支払い方法でした。
まとめ
Prime Student、このサービスが「月2,000円です」とか言われたら、「うーんどうしよう、まあお急ぎ便使いたいし、映画もいろいろ観れるなら…どうしよ」となりますが…。
月250円って。
安すぎる。
6か月無料体験だけでもまずやってみるのをおすすめします。
最初にも書きましたが、学籍番号さえ把握していれば、証明書類添付などといった面倒な作業も必要ありません。
ぜひ利用してみてください。
お申し込みはこちらです。
Prime Student | 映画・音楽・読書・お急ぎ便で、充実の学生生活
https://amzn.to/3bOL2ss
ではそんな感じで、Prime Studentのご紹介でした。
最後までお読みいただきありがとうございました!